プロフィール
ハンドケア専門サロン てみらいオーナー/上級心理カウンセラー
経歴
2011年 第一子出産
2013年 第二子出産
2015年 義父の会社が倒産。
- 住んでいたアパートは競売にかけられる
- 旦那さんが起業し、事務や経理を数字センスなし経験『0』から始める
- 子育てと仕事の手伝いで365日24時間1人時間がなくなる
2019年 第三子出産
- 妊娠7ヶ月、旦那さんの原因不明の病気にて3カ月車いす生活。出産前日に退院
- 仕事調整、子育て、介助で疲れているけれど、胎動や身体の不調により睡眠不足
2020年 第四子出産
2023年 実家の会社のヘルプへ
- 初めて作る企画書が通り、大手おもちゃメーカーとライセンス契約締結
- 仕事で縫物をしはじめ、手のケアの重要性に気づく
- 実家の仕事、子育て、家の仕事と夜勤も含め昼夜働く
2024年 心臓病発症
- 重症に限りなく近い中症。
- 13年間の虚無感が一気にやってくる。
- 薬の服用で症状が軽くなる
『自分を実感できる暮らし』をテーマに、発信開始
2025年7月1日 ハンドケア専門サロン てみらい open←今ココ
ハンドケア専門サロン てみらいのブログを書いているのは
はじめまして!4児の母をしている、みつきです。
夫、13歳娘、11歳息子、7歳息子、5歳息子 & 義父、義母と同居の総勢8人家族で毎日わいわい過ごしています。
ソーイングビーとスイカゲームが好きな、主婦です。
最近は音のない世界をもとめてさまよい歩いて行きついた先が焚火。子どもが多いと常に音がたえんのよ~笑
子どもちゃんたちもつれていきますが、自然が包み込んでくれます( ´艸`)
このブログではハンドケア専門サロンオーナーとして、手肌にコンプレックスがあって自分に今一つ自信がないみなさんに、手肌も心も潤うコンテンツを届けていきます。
ちょこっと私の挑戦も発信していきます~
私自身、自分の手が嫌いでしたがハンドケアを通して、自分の手が少しずつ好きになってきたり、手を労わることで心も落ち着き、改めて自分を振り返ることができ、今では手はもちろん、自分自身が好きになりました。
ハンドケアをしながら自分を大切にしていきましょう♪
みつきのSNSアカウントについて
サロンの情報を発信中!
「ハンドケアサロン専門 てみらい」って??
気づくと
- 手にシワができている
- 手がくすんできている
- シミができている
- 手荒れをケアできていない
- 指や手が乾燥している
指は太いし手の平は広く、とにかく手がごつい…
人生100年時代とすると、折り返しに近づいてきましたが…
手にコンプレックスを持ちつづけてきた私。
ハンドケアに目覚め、そして魅了された私は手がきれいに整うことで、未来がぱっと明るくなりました。
手をケアすることで未来が拓けた!そんな経験からサロンをopenすることを決意。
サロンの名前は『てみらい』
手から未来を描いていく、そんな名前の由来です。ヨロシク~
ハンドケア専門サロン てみらい をOpenしようと思ったきっかけ
縫製関係の仕事柄、ハンドケアは必須で手が乾燥していると繊維がひっかかって商品がだめになることも。
元々手のコンプレックスもあったため、一心不乱に、なんなら仕事より一生懸命にケアしていたかも…笑
2つの仕事と4児の子育てを昼夜続けたところ身体を壊し、療養生活に。
療養生活で落ち込む自分にハンドケアをして過ごしているうちに、自分を労わることができていなかった1年間を回顧。
それと同時に頑張ってきた手に愛着もわき、ハンドケアを通して自分を労わったり、頑張ってきたなと認めてあげられるように。
手をきれいにしたい方はもちろんのこと、忙しくて自分を労われていない方にもハンドケアが必要じゃないのか…?
そんな思いがわき、ハンドケア専門サロン てみらいをOpenすることを決意し、現在毎日忙しく手を酷使している方たちに
ハンドケアを提供中ふわふわ雲のような泡に手をつつまれ、フランス産のオーガニックアロマオイルで保湿し、手が輝く体験をぜひ味わいにきてください♪